お客様からよく聞かれることに
実印ってなんですか?
実印ってどういうときに使うものなんですか?
という質問を多く受けます。
大半の方は実印を使う機会はさほど多くはありません。
したがって「実印を作成するにもよくわからない」が実情だと思います。
実印とはお住まいの地域の役所や役場で印鑑登録したはんこを指します。
この手続きをすることによって役所等の公的機関があなたに代わって身分保障をしてくれるわけです。
ここで大切なことは「印鑑登録をしたはんこ」であって万単位のお金を払って作成した象牙印鑑であろうが100円ショップで買った三文判であろうが関係ないということです。
高価な象牙の印鑑でも印鑑登録をしていなければタダのはんこ。
100円印鑑でも印鑑登録をすれば「立派な実印!」となるわけです。
*話がわかりやすいように100円ショップの三文判を例に出しましたが既製品として売られている印鑑での印鑑登録は認めていない自治体はかなりあります。
ご注意ください。
お住まいの地区の役所で尋ねていただければ教えてもらえます。
実印を使用する場面を上げてみると・・・、
例えば
土地や家など不動産の売買をするとき
一念発起して会社を設立するとき
自動車の購入
公正証書や契約書を作成するとき
金銭の貸し借り
保証人になるとき
等、いいことも悪いこともその人の人生にとってはとても大きな場面で登場するのが実印です。
これらの書類に押された印影が他人に成りすました悪意を持った人のシワザだとしたら大変ですよね。
自分が知らぬ間に誰かの連帯保証人になっていたとかマイホームを売り飛ばされて退去の催促が来たりしたらどうしますか?
冗談で済む話ではないです。
実印としての登録がされていれば、「これらの書類に押されたはんこは間違いなくその人のものですよ!」と公的機関の役所が太鼓判を押してくれるわけです。
したがって実印が押印されていれば権利の主張も出来ますし、借金などの義務もそこから免れることが出来ません。
こういった権利や義務を行使するのが実印でとても重要なものとなるわけです。
いわば「モノを言わぬもう一人の自分」なのです。
それだけに実印は他人に貸す・預けるといった行為は厳禁と心得ておくことが必要です。